NPO法人うちのの館  俳人藤岡玉骨の家 登録有形文化財「 藤岡家住宅 」


new flower

かつてこの近内は、南大和から金剛山を越えて大坂に至る最短ルートの入り口にあった。
交通の要衝であり、往来は行き交う人々で賑わった。藤国家当主は「大坂座長兵衛」を名乗る。
 藤国家住宅の敷地面積は約1300平方メートル。十棟の建物は道路を挟んだ米蔵を除き、廊下で連結されている。
現在、内蔵、米蔵、連酒蔵四二つの蔵が残っており、梁や壁の重厚な造りに藤岡家の繁栄ぶりが同えるようだ。藤岡家では最古の寛政九(一七九七)年建造の内蔵二階には、与謝野晶子ら親交のあった文人らの作品が並ぶ。1階にはレトロな生活用具の数々を展示 こちらは自由に手に淑ることができる.
■母屋の納戸から続く内蔵入り口と外観(右)。重厚な扉とナマコ壁が藤岡家の繁栄ぶりを象徴しているかのよう。
蔵の外壁には火難除けの魚がこて絵で表わされている。
「蔵の前涼しきことを猫知れり」は昭和18年の作。
■母屋の東、米蔵に使われていた和釘。
刀と同様、1本1本鍛盛され、いまとなっては貴重な釘だ
■内蔵の階段脇に留められていた木札。
納められた麦の俵数などが記録されている。






■開館時間
9:00〜16:00
貸会場の開館閉館時間はご要望に応じます。

■休館日
毎週月曜日
(月曜が祝日の場合は翌日)

■入館料(維持管理協力金)
大人300円
6歳〜中学生200円
20人以上は20%の団体割引有

■アクセス
〒637−0016
奈良県五條市近内町526
TEL / FAX:0747-22-4013
☆JR和歌山線北宇智駅から徒歩約20分(1.3km)
☆京奈和自動車道 五條北インターから5分(側道を国道310号の方向に進み藤岡家住宅の看板で右折。金剛山の方向へ道なりに進む。)

■施設
喫茶あり。グラウンドゴルフ場も併設。俳句・観月会・会議・お茶席利用可(要申し込み)。
年間通じて各種イベント開催(詳細要問い合わせ)