NPO法人うちのの館(やかた)  俳人藤岡玉骨の家 登録有形文化財「 藤岡家住宅 」

トップページ
トップヘッダ
what's new
フッタ
川村優理
新年の展示「人と馬の話」
藤岡家住宅 大広間コンサート2025
藤岡家所蔵資料から見る 幕末日本外交の風景
見出し
イベント
施設案内 藤岡玉骨の生家である。
「NPO法人うちのの館」が管理。
イベント
イベント情報
年間通じて各種イベントを開催しております。

イベント
喫茶
喫茶室をご利用希望の方は・・・
イベント
おみやげ
いろいろなお土産、ご用意しております。

イベント
NPO法人活動内容
NPO法人活動内容です。
イベント
藤岡家会員募集のお知らせです。 登録有形文化財「藤岡家住宅」として、国の文化庁に登録された、これらを一般に公開し後世に伝えるために、、、
イベント
藤岡玉骨氏について
官吏・俳人として生きた77年の生涯
イベント
交通案内
JR和歌山線北宇智駅から徒歩約20分。



フッタ

見出し
■うちのの館 公式SNS

見出し

■入館料

こちらからご確認ください。

■開館時間

9:00〜16:00

■休館日

毎週月曜日
(月曜が祝日の場合は翌日)

■アクセス

〒637−0016
奈良県五條市近内町526
TEL FAX:0747-22-4013
☆JR和歌山線北宇智駅から徒歩約20分(1.3km)
☆京奈和自動車道 五條北インターから5分(側道を国道310号の方向に進み藤岡家住宅の看板で右折。金剛山の方向へ道なりに進む。)


■交通アクセス(簡易版)はこちら

イベント
イベント 訶梨帝母(かりていも)
梵語ではハーリテイー
子どもの守り神や盗難除けの守護とも言われる。
インドでは子どもの神様として祀られ、日本では密教の盛業にともない、上層貴族の間で小児の息災や福徳を求めて祀る風習が生まれた。
イベント